はじめに
本支部の歴史は、北海道大学で文学部が法文学部から分離独立して2年後の1952 年まで遡ることができます。この頃、文学5講座の一つ英米文学研究室内に英米文学研究交流の場を望む声が上がり、北海道大學英文學同好會が誕生、The Orion Review が創刊されます。当時の編集後記には、「私達の仕事は創成期の陣痛の中」とあります。様々な不安と希望があったのでしょう。その後、會は英米文学のみならず英語学や英語教育へも対象分野を広げ、50年代中盤には北海道全域の拠点学会へと成長し、日本英文学会の支部としてその地位を確固たるものへと発展させます。支部の企画は大会開催や学会誌発行はもとより、学究と社会貢献を成す場として、研究発表会、講演会、市民向け文学講座など、多岐にわたって現在に至っております。正式名とは別に「北海道英文学会」と未だ呼ばれ親しまれているのはその験と言えます。
以下は、本支部活動の沿革を前身から現在までまとめたものです。今日に至るまでの道のりは変化に富んでおり、決して平坦ではなかったこともお分かりになると思います。また、支部学会誌等を基に作成しましたが、不明なところもありますし万全ではありません。新たな情報をお持ちの方、誤記等にお気付きになられた方がいらっしゃいましたら事務局にご連絡願います。
(文責:瀬名波栄潤)
沿革
1952年(昭和27年)
- ?月
- オリオン・ソサィエテー(北海道大學英文學同好會)発足
- ?月
- 文学講演会(於 北海道大学)
- ?月
- The Orion Review 創刊号(1952)
1953年(昭和28年)
- ?月
- オリオン・ソサィエティ(北海道大學英文學研究會)に改称
- 春
- 文学講演会(於 北海道大学)
- 9月
- 座談会(於 北海道大学)
- 12月25日
- The Orion Review 第2号(1953)
1954年(昭和29年)
- 7月11日
- 北海道英語英文学会発足
- 11月20〜21日
- 第1回文芸講演会(於 北海道大学)
- 10月
- The Orion Review 第3号(1953)
1955年(昭和30年)
- 3月
- 『北海道英語英文学』創刊号(1954)
- 10月22〜23日
- 北海道英語英文学会第1回研究発表会(於 北海道大学)
- 10月22〜23日
- 第2回文芸講演会(於 北海道大学)
1956年(昭和31年)
- 3月
- 『北海道英語英文学』2号(1955)
- 9月21日
- 映画会(北大映研共催)(於 道新ニュース劇場)
- 10月13日
- 第3回文芸講演会(於 北海道大学)
- 10月14日
- 北海道英語英文学会第2回大会及び総会(於 北海道大学)
1957年(昭和32年)
- 5月
- 『北海道英語英文学』3号(1956)
- 10月12日
- 英米文学特別講演会(於 北海道大学)
- 10月13日
- 日本英文学会北海道支部第3回大会及び総会(於 北海道大学)
1958年(昭和33年)
- 6月
- 『北海道英語英文学』4号(1957)
- 10月11日
- 第4回文芸講演会(於 北海道大学)
- 10月12日
- 日本英文学会北海道支部第4回大会及び総会(於 北海道大学)
1959年(昭和34年)
- 6月
- 『北海道英語英文学』5号(1958)
- 10月17〜18日
- 日本英文学会北海道支部第5回大会及び総会(於 函館労働会館・北海道学芸大学函館分校)
- 12月11〜15日
- 第1回外国文学講座(於 北海道大学)
1960年(昭和35年)
- 9月
- 『北海道英語英文学』6号(1959)*発行者が北海道英語英文学会から日本英文学会北海道支部に変更
- 10月8〜9日
- 日本英文学会北海道支部第6回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月8〜10日
- 第2回外国文学講座(於 北海道大学)
1961年(昭和36年)
- 5月
- 『北海道英語英文学』7号(1961)
- 6月24〜25日
- 日本英文学会第33回全国大会(於 北海道大学)
- 11月30 日・12月1〜2日
- 第3回外国文学講座(於 北海道大学)
1962年(昭和37年)
- 9月
- 『北海道英語英文学』8号(1962)
- 11月10〜11日
- 日本英文学会北海道支部第7回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月6〜8日
- 第4回外国文学講座(於 北海道大学)
1963年(昭和38年)
- 10月12〜13日
- 日本英文学会北海道支部第8回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月5〜7日
- 第5回外国文学講座(於 北海道大学)
1964年(昭和39年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』9号(1964)
- 10月17〜18日
- 日本英文学会北海道支部第9回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月3〜5日
- 第6回外国文学講座(於 北海道大学)
1965年(昭和40年)
- 7月20日
- 『北海道英語英文学』10号(1965)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第10回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月2〜4日
- 第7回外国文学講座(於 北海道大学)
1966年(昭和41年)
- 5月20日
- 『北海道英語英文学』11号(1966)
- 10月8〜9日
- 日本英文学会北海道支部第11回大会及び総会(於 北海道大学)
- 12月1〜3日
- 第8回外国文学講座(於 北海道大学)
1967年(昭和42年)
- 6月20日
- 『北海道英語英文学』12号(1967)
- 10月7〜8日
- 日本英文学会北海道支部第12回大会及び総会(於 北海道大学)
- 10月12〜14日
- 第9回外国文学講座(於 北海道大学)
1968年(昭和43年)
- 6月15日
- 『北海道英語英文学』13号(1968)
- 7月1〜3日
- 第10回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第13回大会及び総会(於 北海学園大学)
1969年(昭和44年)
- 6月15日
- 『北海道英語英文学』14号(1969)
- 7月8〜10日
- 第11回外国文学講座(於 札幌短期大学(現札幌学院大学))
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第14回大会(於 藤女子大学)
1970年(昭和45年)
- 6月25日
- 『北海道英語英文学』15 号(1970)
- 7月1〜3日
- 第12回外国文学講座(於 札幌短期大学(現札幌学院大学))
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第15回大会(於 北海道大学)
1971年(昭和46年)
- 6月25日
- 『北海道英語英文学』16号(1971)
- 7月5〜7日
- 第13回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第16回大会(於 北海道大学)
1972年(昭和47年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』17号(1972)
- 7月5〜7日
- 第14回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月7〜8日
- 日本英文学会北海道支部第17回大会(於 北海道大学)
1973年(昭和48年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』18号(1973)
- 7月4〜6日
- 第15回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第18回大会(於 札幌大学)
1974年(昭和49年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』19号(1974)
- 7月3〜5日
- 第16回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第19回大会(於 北海道大学)
1975年(昭和50年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』20号(1975)*付録:「既刊目次綜覧」
- 7月2〜4日
- 第17回外国文学講座(於 北海道大学)
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第20回大会(於 北海道武蔵女子短期大学)
1976年(昭和51年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』21号(1976)
- 6月30日・7月1〜2日
- 第18回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月9〜10日
- 日本英文学会北海道支部第21回大会(於 北海道教育大学札幌分校)
1977年(昭和52年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』22号(1977)
- 6月29〜30日・7月1日
- 第19回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第22回大会(於 北海道大学)
1978年(昭和53年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』23号(1978)
- 6月28〜30日
- 第20回英米文学講座(於 北海道大学)
- 9月30 日・10月1日
- 日本英文学会北海道支部第23回大会(於 北海道武蔵女子短期大学)
1979年(昭和54年)
- 6月27〜29日
- 第21回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』24号(1979)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第24回大会(於 北海道大学)
1980年(昭和55年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』25号(1980)*付録:「北海道支部大会口頭発表」・「シンポジアム」「英米文学講座」各綜覧
- 7月2〜4日
- 第22回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第25回大会(於 北海道教育大学旭川分校)
1981年(昭和56年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』26号(1981)
- 7月1〜3日
- 第23回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第26回大会(於 北海道大学)
1982年(昭和57年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』27号(1982)
- 6月30日・7月1〜2日
- 第24回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第27回大会(於 北海道大学)
1983年(昭和58年)
- 6月29〜30日・7月1日
- 第25回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』28号(1983)
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第28回大会(於 北海道大学)
1984年(昭和59年)
- 6月27〜29日
- 第26回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』29号(1984)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第29回大会(於 北海道大学)
1985年(昭和60年)
- 6月26〜28日
- 第27回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』30号(1985)
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第30回大会(於 北星学園大学)
1986年(昭和61年)
- 6月25〜27日
- 第28回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』31号(1986)
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第31回大会(於 北海道大学)
1987年(昭和62年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』32号(1987)
- 7月1〜3日
- 第29回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第32回大会(於 北海道大学)
1988年(昭和63年)
- 6月29〜30日・7月1日
- 第30回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』33号(1988)
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第33回大会(於 北海道教育大学札幌分校)
1989年(平成元年)
- 6月28〜30日
- 第31回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』34号(1989)
- 9月30日・10月1日
- 日本英文学会北海道支部第34回大会(於 札幌大学)
1990年(平成2年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』35号(1990)
- 7月4〜6日
- 第32回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第35回大会(於 北海道大学)
1991年(平成3年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』36号(1991)*付録「北海道支部大会口頭発表」「シンポジアム」(第24回大会より)、「英米文学講座」(第21回より)、『「北海道英語英文学」掲載論文目次』各綜覧
- 7月3〜5日
- 第33回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第36 回大会(於 北海道大学)
1992年(平成4年)
- 6月24〜26日
- 第34回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』37号(1992)
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第37回大会(於 北海道大学)
1993年(平成5年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』38号(1993)
- 6月30日・7月1〜2日
- 第35回英米文学講座(於 北海道大学)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第38 回大会(於 北海道教育大学函館校)
1994年(平成6年)
- 6月29〜30日
- 第36回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』39号(1994)
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第39回大会(於 北海道大学)
1995年(平成7年)
- 6月28〜29日
- 第37回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』40号(1995)
- 10月7〜8日
- 日本英文学会北海道支部第40回大会(於 北海道大学)
1996年(平成8年)
- 6月26〜27日
- 第38回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』41号(1996)
- 10月12〜13日
- 日本英文学会北海道支部第41回大会(於 北海道大学)
1997年(平成9年)
- 6月25〜26日
- 第39回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』42号(1997)*「特集:追悼 柏倉俊三先生」
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第42回大会(於 北海道大学)
1998年(平成10年)
- 6月24〜25日
- 第40回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』43号(1998)
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第43回大会(於 北海道大学)
1999年(平成11年)
- 6月23〜24日
- 第41回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』44号(1999)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第44回大会(於 札幌大学)
2000年(平成12年)
- 6月21〜22日
- 第42回英米文学講座(於 北海道大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』45号(2000)
- 10月7〜8日
- 日本英文学会北海道支部第45回大会(於 北海道教育大学旭川校)
2001年(平成13年)
- 1月26日
- 特別講演会報告(於 北海道大学)
- 6月20〜21日
- 第43回英米文学講座(於 札幌時計台)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』46号(2001)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第46回大会(於 北海学園大学)
2002年(平成14年)
- 5月25〜26日
- 日本英文学会第74回全国大会(於 北星学園大学)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』47号(2002)*「特集:追悼 福村虎治郎先生」
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第47回大会(於 北海道大学)
2003年(平成15年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』48号(2003)
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第48回大会(於 北海道大学)
2004年(平成16年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』49号(2004)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第49 回大会(於 北星学園大学)
2005年(平成17年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』50号(2005)*創立50周年特集、付録「『北海道英語英文学』掲載論文・執筆者(第26号〜49号)」綜覧
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第50回大会(於 北海道大学)
2006年(平成18年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』51号(2006)
- 9月30日・10月1日
- 日本英文学会北海道支部第51回大会(於 北海道大学)
2007年(平成19年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』52号(2007)
- 10月6〜7日
- 日本英文学会北海道支部第52回大会(於 札幌大学)
2008年(平成20年)
- 6月30日
- 『北海道英語英文学』53号(2008)
- 10月4〜5日
- 日本英文学会北海道支部第53回大会(於 北海道大学)
2009年(平成21年)
- 12月15日
- 「北海道英語英文学 54号(2009年)」『英文学研究 支部統合号(第2巻)』
- 10月3〜4日
- 日本英文学会北海道支部第54回大会(於 北海道教育大学函館校)
2010年(平成22年)
- 10月2〜3日
- 日本英文学会北海道支部第55回大会(於 北海道大学)
2011年(平成23年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 55号(2010年)」『英文学研究 支部統合号(第3巻)』
- 10月1〜2日
- 日本英文学会北海道支部第56 回大会(於 札幌学院大学)
2012年(平成24年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 56号(2011年)」『英文学研究 支部統合号(第4巻)』
- 9月29〜30日
- 日本英文学会北海道支部第57回大会(於 北海学園大学)
2013年(平成25年)
- 10月5〜6日
- 日本英文学会北海道支部第58回大会(於 北海道大学)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 57号(2012年)」『英文学研究 支部統合号(第5巻)』
2014年(平成26年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 58号(2013年)」『英文学研究 支部統合号(第6巻)』
- 5月24〜25日
- 日本英文学会第86回全国大会(於 北海道大学札幌キャンパス)
- 10月25日
- 日本英文学会北海道支部第59回大会(於 北海道武蔵女子短期大学)
2015年(平成27年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 59号(2014年)」『英文学研究 支部統合号(第7巻)』
- 11月1日
- 日本英文学会北海道支部第60回支部大会(於:北海道大学札幌キャンパス、共催:北海道アメリカ文学会(文学部門:シンポジアム))
2016年(平成28年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 60号(2015年)」『英文学研究 支部統合号(第8巻)』
- 6月11日
- 平成28年度函館英語英文学会研究発表会(於 北海道教育大学函館校, 主催:函館英語英文学会, 共催:日本英文学会北海道支部)
- 7月31日
- 道央ブロック企画事業「北大総合博物館・日本英文学会北海道支部ジョイント企画/博物館オープン記念事業 シェイクスピア、ポプラチェンバロと出会う〜レクチャー付きコンサート:王政復古期のシェイクスピアとその音楽〜」(於:北海道大学札幌キャンパス総合博物館,
主催:日本英文学会北海道支部・北海道大学総合博物館, 後援:札幌市・札幌市教育委員会)
- 10月29日
- 日本英文学会北海道支部第61回大会(於 北海道教育大学旭川校, 後援:北海道教育大学旭川校)
2017年(平成29年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学 61号(2016年)」『英文学研究 支部統合号(第9巻)』
- 1月21日
- 道東ブロック企画事業「ロマン主義時代のイギリスとイタリア・オペラ〜ウォルター・スコットとガエターノ・ドニゼッティ〜」(於 北海道教育大学釧路校, 主催:日本英文学会北海道支部, 共催:北海道教育大学釧路校, 後援:釧路市教育委員会)
- 6月10日
- 道南ブロック企画事業「平成29年度函館英語英文学会特別講演『メトニミーと文法』講師:柴谷方良(神戸大学名誉教授、ライス大学教授)」(於:北海道教育大学函館校、主催:函館英語英文学会、後援:日本英文学会北海道支部)
- 8月18日
- 道北東ブロック企画事業「『生成文法における妥当性とその帰結』講師:菅野悟(東京理科大学准教授)」(於:北海道教育大学旭川校)
- 10月28日
- 日本英文学会北海道支部第62回大会(於:北海学園大学豊平キャンパス、共催:北海道アメリカ文学会(文学部門:シンポジアム・特別講演)、後援:北海学園大学)
- 11月11日
- 道南ブロック企画事業「平成29年度函館英語英文学会研究発表会」(於:北海道教育大学函館校、主催:函館英語英文学会、共催:日本英文学会北海道支部)
2018年(平成30年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学62号(2017年)」『英文学研究 支部統合号(第10巻)』
- 3月19日
- 「北海道大学大学院文学研究科 高橋英光先生最終講義『英語学との付き合い』・送別会」(於:北海道大学札幌キャンパス・京王プラザホテル札幌、主催:北海道大学大学院文学研究科、後援:日本英文学会北海道支部)
- 3月25日
- 「北海学園大学人文学部第15回人文学の挑戦『カズオ・イシグロの文学』講師:森川慎也」(於:紀伊國屋書店札幌本店、主催:北海学園大学、後援:日本英文学会北海道支部)
- 8月9日
- 道央ブロック企画事業「『Special Lectures on Linguistics』講師:Yohei Oseki (Waseda University & RIKEN), Kazuko Yatsushiro, (Leibniz-Zentrum Allgemeine Sprachwissenschaft/ZAS & Osaka University), Uli Sauerland (ZAS (Berlin) & Osaka University)」(於:北海道大学札幌キャンパス、主催:北海道大学奥研究室、共催:日本英文学会北海道支部)
- 9月9日
- 道北東ブロック企画事業「『2018年度小学校英語教育学会北海道地区セミナー 小学校の教科化にはこう対応する!中学校の指導はどうなる?』講師:萬谷隆一(北海道教育大学教授)、本田敏幸(千代田区立九段中等教育学校教諭)、実践報告:東川町内小学校教諭等」(於:北海道教育大学旭川校、主催:小学校英語教育学会道央・道北地区、共催:日本英文学会北海道支部、北海道教育大学石塚研究室(科研18H01044))
- 11月3日
- 日本英文学会北海道支部第63回大会(於:北海道教育大学函館校、共催:函館英語英文学会、後援:北海道教育大学函館校)
2019年(平成31年・令和元年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学63号(2018年)」『英文学研究 支部統合号(第11巻)』
- 7月28日
- 「北海学園大学人文学部第21回人文学の挑戦『英語から英語文学へ―英語で小説を味読するために―』講師:斎藤兆史(東京大学大学院教育学研究科教授)、森川慎也(北海学園大学人文学部准教授)」(於:紀伊國屋書店札幌本店、主催:北海学園大学人文学部、後援:日本英文学会北海道支部)
- 11月2日
- 道南ブロック企画事業「令和元年度函館英語英文学会研究発表会」(於:北海道教育大学函館校、主催:函館英語英文学会、共催:日本英文学会北海道支部、後援:北海道教育大学函館校)
- 11月30日
- 日本英文学会北海道支部第64回大会(於:北海道大学)
2020年(令和2年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学64号(2019年)」『英文学研究 支部統合号(第12巻)』
- 2月8日
- 道北東ブロック企画事業「2019年度第2回MATE英語教育セミナー」講師:浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特任教授)、小出泰久(Google
for Education代表)(於:北海道教育大学旭川校、主催:MATE(旭川英語教師の会)、共催:日本英文学会北海道支部道北東ブロック、北海道教育大学旭川校石塚研究室)
- 12月5日~14日
- 日本英文学会北海道支部第65回大会(ウェッブカンファレンス)
2021年(令和3年)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学65号(2020年)」『英文学研究 支部統合号(第13巻)』
- 11月7日
- 日本英文学会北海道支部第66回大会(オンライン(Zoom)開催)、日本英文学会北海道支部賞授賞式(受賞者:丹治 愛(東京大学名誉教授・法政大学教授))
- 11月13日
- 道南ブロック企画事業「令和3年度函館英語英文学会研究発表会」(於:北海道教育大学函館校、主催:函館英語英文学会、共催:日本英文学会北海道支部、後援:北海道教育大学函館校)
2022年(令和4年)
- 1月12日
- オスカー・ワイルド原作「幸福の王子」の音楽朗読(出演者:高木一郎(リュート)、松橋勝己(朗読)、小出あつき(歌)、於:渡辺淳一文学館、主催:幸福の王子制作委員会、後援:札幌市教育委員会、協力:日本英文学会北海道支部ほか)
- 1月20日
- 「北海道英語英文学66号(2021年)」『英文学研究 支部統合号(第14巻)』
- 1月24日
- 道央ブロック企画事業「講演・翻訳ワークショップ」(「現代小説の内外から見る翻訳者の肖像」講師:藤井 光(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)、オンライン(Zoom)開催、主催:日本英文学会北海道支部)
- 10月30日
- 日本英文学会北海道支部第67回大会(於 北海道大学学術交流会館)
- 11月12日
- 道南ブロック企画事業「令和4年度函館英語英文学会研究発表会」(於:北海道教育大学函館校(オンライン(Zoom)併用)、主催:函館英語英文学会、共催:日本英文学会北海道支部、後援:北海道教育大学函館校)
2023年(令和5年)
- 3月2日
- 道北東ブロック企画事業「北海道教育大学旭川校 石塚博規先生 最終講義」(於:北海道教育大学旭川校(Zoomによるオンライン開催)、主催:北海道教育大学旭川校、共催:日本英文学会北海道支部)
歴代会長・支部長
オリオン・ソサィエテー(北海道大學英文學同好會)会長
- 1952年〜1953年
- 柏倉 俊三
オリオン・ソサイエティ(北海道大学英文學研究會)会長
- 1953年〜1954年
- 柏倉 俊三
北海道英語英文学会会長
- 1954年〜1960年
- 柏倉 俊三
日本英文学会北海道支部長
- 1960年〜1962年
- 柏倉 俊三
- 1962年〜1967年
- 福村虎治郎
- 1977年〜1978年
- 森 清
- 1978年〜1994年
- 平 善介
- 1994年〜1999年
- 葛西 清蔵
- 1999年〜2007年
- 長尾 輝彦
- 2007年〜2015年
- 高橋 英光
- 2015年〜2019年
- 瀬名波栄潤
- 2019年〜2023年
- 上野 誠治
- 2023年~現在
- 奥 聡