平成16年 4月27日
関係各大学長 殿
関係各大学学部長 殿
関係各大学大学院研究科長 殿
関係各機関長 殿
東洋大学文学部長 山田 利明
<公印省略>
専任教員の公募について (依頼)
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
このたび本学部では、下記により専任教員2名を公募いたします。つきましては、
貴部局において応募を希望される方々にお知らせくださり、応募への便宜をお計らい
下さいますよう、お願い申し上げます。
敬具
記
1.職名・採用人員 教授1名 助教授または講師1名
2.専門領域 アメリカ文学
3.所属 東洋大学文学部英米文学科
4.着任予定日 平成17年4月1日
5.応募資格
○教授 着任時50〜60歳前後、大学院において研究指導を担当できる(Dマル
合資格またはそれに相当する)経歴および研究業績を有するもの
○助教授または講師 着任時40歳未満であること、博士学位またはそれに相当
する研究業績を有するもの
6.担当予定科目 一般英語、米文学の講義・演習、卒論指導等、教授の場合は
この他に大学院における米文学講義・演習と研究指導
7.選考方法 第一次選考(書類審査)
第二次選考(面接等)
8.第一次選考提出書類 (1)履歴書1通(形式は自由)
(2)研究業績リスト、現在の担当科目リスト
(3)主要研究業績3点のレジュメ(著書・博士論文は
A4版800字以内、論文は400字以内)
(第二次選考対象者には第一次選考終了後に面接等について連絡します)
9.書類提出先 〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
東洋大学文学部英米文学科主任 埋橋 勇三(「教員公募」と朱書)
10.締切日 平成16年 7月 1日(必着)
11.その他 (1)第一次選考結果は締切日より2週間以内に郵便でお知らせします。
(2)第一次選考資料はお返しできませんが、責任をもって廃棄します。
(3)応募に関するお問い合わせは上記英米文学科研究室(03-3945
-7374)にお願いします。ただし応募状況、資格の内容、研究
業績の内容等に関連する問い合わせにはご返答できません。
また選考結果は郵便による通知のみとします。
以上